

FX初心者のための、FX基礎知識や専門用語の解説などを紹介しています。
基礎知識
-
FXについて知ろう!
FXとは何か、基本的な部分を解説しています。
-
FXの魅力
メリットだけでなくデメリットも確認してください。
-
FXで利益を出すには?
キャピタルゲインとインカムゲインの両方が狙えます。
-
FXのトレードスタイル
スキャルピングから中長期まで、トレードスタイルは幅広い。
-
注文(トレード)してみよう
FXのトレードは、数クリックで完了するためとても簡単です。
-
FX会社の選び方
FX会社ごとに、スプレッドやスワップポイントなど異なります。
-
FXの税金
税金や確定申告について丁寧に解説しています。
-
各国通貨紹介
各国の情報や通貨について、簡単に紹介しています。
-
FXの歴史
鎌倉時代に始まった為替や、円相場・FXの歴史とは。
-
用語集
トレードで役立つ用語集です。FX初心者は、しっかり確認しておきましょう。
通貨の値動きや特徴
-
米ドル(USD)
世界の基軸通貨、FX初心者向き。
-
ユーロ(EUR)
米ドルに次ぐ第2の基軸通貨で値幅もある。
-
ポンド(GBP)
値幅が大きく、スキャルピングやデイトレに。
-
豪ドル(AUD)
意外と値幅があり、デイトレもできる。
-
NZドル(NZD)
豪ドルに似たような動き、スワップポイントも狙える。
-
カナダドル(CAD)
原油価格と連動しやすい資源国通貨。
-
スイスフラン(CHF)
日本円同様、有事に買われることが多い。
-
南アランド(ZAR)
高いスワップポイントが魅力の通貨。
-
トルコリラ(TRY)
スワップポイントは極めて高い。
-
メキシコペソ(MXN)
安定的に高水準スワップポイントが付与。
-
人民元(CNY)
動向は中国政府次第だが、政策金利が割と高め。
-
FX通貨ペア等の予想
FXをはじめ、株式や商品などの中長期予想を行っています。
テクニカルなど
-
為替市場の1日
為替には1日のリズムがあり、時間帯によって動きに特徴が。
-
日や曜日・月別の為替市場
週明けや週末、ゴトビ、月によっても特徴的な値動きがあります。
-
FXのアノマリー
「季節的な変動」のように、合理的に説明ができるアノマリーも。
-
リスクオンとリスクオフ
マーケット全体の雰囲気で方向性が確認できます。
-
ローソク足の基礎
ローソク足の見方と種類を解説しています。
-
ローソク足の応用
複数のローソク足による分析と酒田五法について。
-
テクニカル分析について
テクニカル分析の必要性や3原則について紹介。
-
ファンダメンタルズ分析
各国経済指標などをチェックすれば、中長期の予想に役立ちます。
FX応用
-
マネーマネジメント
許容損失額やポジショニングを工夫することも重要。
-
トレーダーの売買比率
買いと売り、どちらが多いのかポジション比率を見れます。
-
CME FeadWatch
米利上げ確率やその折り込み度を確認してみよう。
-
FXと相関係数
ある通貨と別のある通貨との同期率は「相関係数」で表せます。
-
取引時間と中東レート
FX業者ごとの取引時間と、土日に動いている中東レートの紹介です。
-
FXの情報源を複数持つ
もしもの時のため複数の情報源を準備、スピードがそれぞれ異なる。

当サイト管理人が、初心者でも分かるFX取引の方法やトレンド予測、MT4について動画で解説しています。
-
FXトレード ~パソコン編~
-
FXトレード ~スマホ編~
-
FX簡単トレンド予測
-
サンデーダウと中東レート
-
2分でできるMT4
-
世界一わかる!MT4入門ガイド
-
MT4売買シグナル表示
-
MT4でのトレード方法

当サイト管理人がFX会社へ訪問しインタビュー取材した記事や、説明会に参加した情報を公開しています。
管理人著書紹介
・書籍『10万円からはじめるマナブ式FXスキャルピング・デイトレ入門』(成美堂出版)
・書籍『50万円を6900万円に増やした!マナブ式FX』 (成美堂出版)
・書籍『FXシステムトレード超入門』(成美堂出版)
・書籍『マナブ式FX トラッキングトレード入門』(実業之日本社)
・書籍『マナブ式FX必勝チャート』 (扶桑社)
・書籍『マナブ式FX』 (扶桑社)
・DVD「マナブ式FX 音と色でわかる売買チャンス!」(パン・ローリング)
・DVD「マナブ式FX ポジった瞬間 逆に行 ってしまうことをなくすハナシ」(パン・ローリング)
・DVD「テクニカルとファンダメンタルズを組み合わせたFXトレード」(パン・ローリング)
・メールマガジン「【勝率8割以上】毎日更新、よく当たるFX為替レート予想配信」